難易度の高い、世界で通用するプロダクトを開発している会社で働きたい!

人材開発部 エンジニア 三雲 勇二

保有資格試験
国家資格、クラウド系資格、PHP、Python、DB、ネットワーク、セキュリティなど多数の資格を保有。

経歴

宮崎県延岡市出身。
合格率10%未満の「PHP5上級試験」合格者。主に取得している資格として、
・国家資格:「ネットワークスペシャリスト」「情報処理安全確保支援士試験合格」「1級ウェブデザイン技能士」ほか。
・AWS: 「AWS Certified Solutions Architect – Professional」ほかあわせて 6 冠。
・Azure+Microsoft: 「Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert」ほかあわせて 13 冠。
・GCP: 「Google Cloud Professional Cloud Architect」ほかあわせて 2 冠。
・PHP: 「KUSANAGI for WordPress認定試験」「PHP 8 上級」「PHP 5 上級」ほか。
・Python: 「Python 3 実践」「Python 3 データ分析」ほか。
・メディア: 「CG-ARTS MEISTER 4種類取得」「画像処理エンジニア エキスパート」「HTML5 Lv2 (HTML/CSS/JS)」ほか。
・その他: 「Java 8 Gold」「OSS-DB Silver」「G検定」「ウェブ・セキュリティ実務知識」ほか。
目標:世界で戦える技術者を目指して

その後、地元宮崎県で12年以上営業の仕事に従事。営業から社内SEという何から何まですべてを担当していました。
次の会社でIT業界に飛び込み、ここで初めて業務として開発に携わりました。この会社でもお客様からのヒアリングから製品の設置、アフターサポートまでお客様の対面窓口のような立場で幅広く関わってまいりました。しかし、開発をメインに本腰を入れてやりたいと考え始めていた自分と会社とのズレが生じたことにより、開発者としてキャリアを積める会社へ転職したいとの思いから転職活動を開始し、現在に至ります。

入社の決め手

転職活動を始めてから、実はありがたいことに何十社という企業様から声掛けをいただきました。
その中で当社を選んだ理由としては、どうせやるなら難易度の高い世界で通用する製品を作っている会社で働きたい!と思っていたので、最初は当社から声掛けいただいたのですが、是非、この会社で働きたいという気持ちが強くなり、入社を決めました。
これまで地元の宮崎から離れたことがなかったが、やはり色々なコミュニティやイベントなどの社外交流や情報量の多い東京で転職先を探そうと思っていたこともあります。

担当業務

開発部に所属し、KUSANAGI、WEXAL、Davidという当社の主力プロダクト開発・テストなどを担当。

入社前と入社後で感じたギャップ

どの企業であっても多少の入社前と後でのギャップはあるとは思うのですが、私がプライムに入社した時は、コロナ禍で世界的に在宅という状況だったから参考にならないかも知れないのですが…
当社は国内企業では一早く先手を打ってリモート体制を取っていたので、2020年4月の私の入社時には皆さんリモートに入っていました。
入社初日から、先輩達がすぐ横にいて色々と聞けるという環境ではなかったのですが、それはリモート体制を取り始めた先輩社員の皆さん同じでしたので、同じラインでスタートしたことで助けていただきながらみんなで乗り越えたという絆になりました。

入社して苦労したこと、大変だったこと

多少覚悟はしていたのですが、予想以上に会社のスピード感がすごいのでびっくりしました。
何か物事を決定し、その決定したことをみんなでやっていくというスピード感が半端ないんです。
さすがKUSANAGIを作ってるだけあるなぁと思いました(笑)
入社前はWordPressをしっかり確認しておくようにということで勉強しましたが、入社してみると会社は一斉にPythonにシフトしており、会社全体でPython資格取得にエンジニア以外の皆さんも取り組んでいました。今できることを会社一丸となり進めていく、Pythonの勉強ができることは私にはありがたかったのですが、このスピード感に付いて行ってる社員の皆様がすごいと思いました。必死で付いて行ってる状況ですが、苦労はしましたがやり甲斐があります。

入社して価値があると感じたこと

Python試験の話になるのですが、本当に驚いたのが試験を受けるのがエンジニアだけではなかったということです。普通の会社にはそんなことはないと思います。エンジニアではない役員から事務職の方々まで会社に属する全員で取り組んでいて、皆さんが短期間で合格していることが本当に驚きました。
自分自身も専門外の資格を仕事の肥やしになるかと思って、簿記やFPなどの資格を取っては来ましたが、だからこそ専門外の資格を取るというのはすごく大変なことだと分かっています。それをみんなでやり遂げているそんな人材が揃っている会社に価値があると思います。

会社選びをされている皆様へ

プライム・ストラテジーに興味を持ってくださっていると仮定してお伝えします。
①私のように当社からオファーがあってこのサイトを見てくださっている方
ここまで私がお話してきたことで、大変そうな会社だな・・・と思われたかもしれませんが、素晴らしい人材が集まっている会社ですので、まずは話を聞くだけでもいいのでアクションを起こしてみてください。
②自分で当社を見つけて、興味を持ってくださった方 
よく見つけてくださいました!この業界はどちらかというと保守的な会社が多い中で、当社は新しい最新の技術をどんどん取り入れていく会社ですので、楽しくてワクワクする会社です。そんな会社で是非一緒に働きましょう。
③転職を考えてはいるが、転職活動を躊躇している方
誰でも、あぁ、あの時勉強しておけばよかった、と思うことがあると思います。でもそのような思いは1年後も3年後もきっと同じことを思っていると思います。そう思ったらまず、今、やろう!行動に移そう!そうすれば未来の後悔がなくなると思うのです。思い切ってやってみるという考え方が大事だと思います。まず行動してみましょう。